朝日新聞 デビルズ記事 タージフィンガー選手

MC.MAX

2011年01月16日 02:15

遅くなりましたが2011年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年は 何かオモシロイ事をやりたいと思ってますのでご期待ください。
                           スポーツMC ジャーナリスト MC.MAX
公威凱旋のアウェイ新潟戦の初日負けてしまったデビルズ今日こそはリベンジを
記事とは関係ないのですが元大分所属の水町選手との1枚


秋田戦のコート上にマッチョ、ヒロ、コウヘイ、そしてユキ、デビルズ創成期で戦った男達、懐かしくも本当に嬉しかった。そしてタケトvs長谷川選手など見所満載な試合だったと思う。

2011年01月15日朝日新聞 朝刊記事
奮闘 フィンガー選手/Mc.MAX

 我らが大分ヒートデビルズ、全52試合の半分を消化した。通算成績は12勝14敗で現在西地区6位。1月11、12の両日に別府市のビーコンプラザで東地区6位の秋田ノーザンハピネッツと対戦し今季初の3連勝を飾った。エルジェイ・ヘップヘッドコーチ(HC)は「ホームで連勝できてうれしい。1月23日に開催されるbjリーグオールスターゲーム(大阪)までに勝率を5割に戻せるよう、次のアウェー新潟戦に向けて準備する」と上機嫌だった。デビルズからオールスター戦に出場する唯一の選手は闘将マット・ロティック選手。古巣の大阪での開催に活躍を期待したい。
2011年に入ってチームは2週間で8試合消化するハードなスケジュールだが好調を維持している。佐藤博紀選手、佐藤公威選手そしてPGの三友康平選手らの日本人選手の得点力が向上し、特にホームの沖縄戦で連勝した所からデビルズの勝ちパターンがより明確になったように感じた。
攻守での集中力が高く、試合終盤での粘り、身体全体を使う激しいディフェンスは必見だ。そんな中で12日の秋田戦で今季得点力不足の中、チーム最高の30得点と奮闘した外国人選手に注目してみた。背番号31のタージ・フィンガー選手だ。フィンガー選手は、アメリカのニューヨーク州生まれの25歳。スタンフォード大学からノルウェーやドイツのチームを経て今季5人目の外国人選手としてデビルズにやってきた。
身長204センチ、体重91キロのセンターは、今季シーズン前にウェリントン・スミス選手が故障し退団するなど苦しいチーム状況の中、けがを恐れないアグレッシブな全力プレーと堅実なシュートで大活躍しチームに貢献している。そんなフィンガー選手がバスケットを始めたキッカケは4歳の時、当時NBAのスーパースターだったシカゴブルズ所属のマイケル・ジョーダン選手のTVを見てとりこになったことからだった。4兄弟の次男として生まれ、中学1年から2年にかけて1年間で身長が18センチも伸び、アメフトや野球などもプレーしていたが、高校で3年間バスケ部のキャプテンとしてチームを率いた。
その後、大学では4年の時にキャプテンを任されるなどチームから信頼される選手だった。大学卒業後は米国以外でプレーしていたがスタンフォード大学在学中、当時のコーチだったエルジェイ・ヘップHCや同大学出身の先輩マット・ロティック選手の誘いから大分に入団した。昨年末にはお父さんも来日し応援にかけ付け、更に全力全開でアツイプレーを見せるフィンガー選手の後半戦に期待してほしい。
次のホームゲームは29、30の両日、ビーコンプラザで現在東地区7位の富山グラウジーズ戦。ぜひ会場にお越しください。
そして新外国人選手も発表されましたのでご期待下さい。サイラス・テイト
身長 203cm 体重 109kg 足のサイズ34cm
ポジション PF/C 背番号44
2006-2009 アイオワ大(NCAA ディビジョンⅠ)
JBL レラカムイに入団 JBL2009オールスター出場 北海道地元開催


参考資料 あやりんママ有難う