2011年02月25日
Fリーグベストファイブに仁部屋選手が選出☆
■Fリーグ2010-2011 年間表彰
優勝 :名古屋オーシャンズ 4季連続4回目
準優勝 :デウソン神戸 初受賞
第3位 :バサジィ大分 初受賞
■ フェアプレー賞
デウソン神戸
■ 個人表彰
優秀審判員賞 :平野 伸一(フットサル1級審判員) 初受賞
新人賞 :ルーチャイ(府中アスレティックFC) 初受賞
得点王 :山田 ラファエル ユウゴ(デウソン神戸) 初受賞
ベストファイブ:GK 川原 永光(名古屋オーシャンズ) 2季ぶり3回目
FP 上澤 貴憲(府中アスレティックFC) 初受賞
FP リカルジーニョ(名古屋オーシャンズ) 初受賞
FP 山田 ラファエル ユウゴ(デウソン神戸) 初受賞
FP 仁部屋 和弘(バサジィ大分) 初受賞
最優勝選手賞 :リカルジーニョ(名古屋オーシャンズ) 初受賞
仁部屋選手おめでどうございます☆キャプテンの重責を果しながらの受賞は本当に素晴らしい
地元、大分出身の選手がFリーグのベストファイブに 嬉しいですね大分の誇りとして日本代表での活躍を期待しています。http://ameblo.jp/nibuya/
優勝 :名古屋オーシャンズ 4季連続4回目
準優勝 :デウソン神戸 初受賞
第3位 :バサジィ大分 初受賞
■ フェアプレー賞
デウソン神戸
■ 個人表彰
優秀審判員賞 :平野 伸一(フットサル1級審判員) 初受賞
新人賞 :ルーチャイ(府中アスレティックFC) 初受賞
得点王 :山田 ラファエル ユウゴ(デウソン神戸) 初受賞
ベストファイブ:GK 川原 永光(名古屋オーシャンズ) 2季ぶり3回目
FP 上澤 貴憲(府中アスレティックFC) 初受賞
FP リカルジーニョ(名古屋オーシャンズ) 初受賞
FP 山田 ラファエル ユウゴ(デウソン神戸) 初受賞
FP 仁部屋 和弘(バサジィ大分) 初受賞
最優勝選手賞 :リカルジーニョ(名古屋オーシャンズ) 初受賞
仁部屋選手おめでどうございます☆キャプテンの重責を果しながらの受賞は本当に素晴らしい
地元、大分出身の選手がFリーグのベストファイブに 嬉しいですね大分の誇りとして日本代表での活躍を期待しています。http://ameblo.jp/nibuya/
Posted by MC.MAX at
02:40
│Comments(0)
2011年02月19日
朝日新聞 デビルズ記事 ホリケン編 明日のイベント案内
2011年02月19日 朝刊 朝日新聞 記事掲載 MC.MAX
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000121102180001
堀マネジャー/
我らが大分ヒートデビルズは12、13両日にアウェーで東地区1位の浜松・東三河フェニックスと対戦。今季わずか3敗しかしていない昨季のリーグ覇者から12日に白星を挙げた。終了間際に1点リードされた直後、マット・ロティック選手が3点シュートを決めて勝利をつかんだ。
今季のロティック選手の試合終盤の集中力は本物だ。先日行われたオールスターでも終了と同時に決勝点を決める「ブザービーター」を放ち、さらにアウェー沖縄戦や富山戦などでは勝負強さのクラッチシュートは必見だった。そして新加入の44番サイラス・テイト選手もチームになじみ、体重も絞れてコンディションも上がってきた結果、浜松戦の両日でダブルダブルと43得点32リバウンドを記録し、大活躍だった。デビルズは浜松に1勝1敗で通算成績は15勝19敗になり、順位は西地区6位。
今回は裏方で活躍する選手をサポートするマネジャーの「ホリケン」こと堀健太郎さん(22)をご紹介しよう。豊後高田市出身で高田高校を卒業後、専門学校でスポーツトレーナーを専攻。2009―2010シーズンから大分ヒートに加わった。両親がミニバスの監督をしていた影響もあり、幼少時からバスケットボールは身近だった。そんな堀マネジャーとデビルズとの出会いは05年秋。bjリーグが開幕した当時は高校2年で、ブースター(ファン)として観戦しデビルズに夢中だった。将来デビルズで働けたらいいなと思っていたが、19歳の07年に専門学校の実習でデビルズのチームに2週間帯同したことで、その憧れが現実に近づいた。スポーツ界で働きたいという気持ちが強くなり、専門学校を卒業後、病院で研修中にデビルズの関係者から声を掛けてもらったのがきっかけで当時の土井敦史マネジャー(現滋賀マネジャー)らの下でアシスタントトレーナーとして研修がスタートした。手探り状態の中で苦戦したが研修する上で、先を読んでの行動を常に心掛けるなど努力した結果、仕事をきっちりこなすことで選手からそしてスタッフから信頼してもらえるようになった。翌年に土井マネジャーが滋賀へ移籍し、不安もあったがトレーナーになりたくて過ごしてきたなか、自分が後をついでマネジャーになることを心に決めてから猛勉強。今季がスタートして最初はミスが多く苦労したなか、多くのアドバイスで励ましてくれたのが鈴木裕紀キャプテンだった。
堀マネジャーは、苦難を乗り越え、色んな経験を得た喜びはここでなければ体験できないし、負けて悔しい思いをすることがあっても何があっても頑張ろうとする気持ちで戦い続けている。日々の努力に精進し、目標である有明に行って勝つ瞬間をブースターの皆さんと喜ぶ――。これがあるから頑張れ、励みになるそうです。デビルズのホームページでのブログも人気な堀マネジャーにエールを!
次のホームゲームは26、27の両日、別府市のビーコンプラザで現在西地区第7位の島根スサノオマジック戦が行われますのでぜひ会場にお越しください。(アリーナDJ)
スポーツオーソリティカード新規入会・メールマガジン登録特典!大分ヒートデビルズサイン会
人気のホリケンブログよりコピペ 明日、私も参戦いたします。
【日時】
2011年2月20日(日) 13:00~15:00
【場所】
スポーツオーソリティ パークプレイス大分店内
【参加選手】 ※選手及び来店時間変更の場合がございます。
○13:00~13:45の部
エルジェイ・ヘップヘッドコーチ #1三友康平選手 #6ロランド・ハウエル選手 #34デミアン・ジョンソン選手
○13:45~14:15の部
トニー・ハンソンアシスタントコーチ #23佐藤公威選手 #28小原匡博選手 #31タージ・フィンガー選手
○14:15~15:00の部
#33マット・ロティック選手 #0佐藤博紀選手 #7梅宮学選手 #44サイラス・テイト選手
【イベント内容】
大分ヒートデビルズのコーチや選手たちが、スポーツオーソリティ パークプレイス大分店でイベントを行います!
当日、当店にてスポーツオーソリティカードに新規入会・メールマガジンに新規登録して頂いたお客さま先着50名様にbjリーグ特製タオルをプレゼント!
私物へのサイン、店舗で購入したサイン色紙やTシャツなどにもサイン致します。
来店選手全員のサインをゲットしよう!
みなさん、ふるってご参加ください!!
--------------------
でーす。
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000121102180001
堀マネジャー/
我らが大分ヒートデビルズは12、13両日にアウェーで東地区1位の浜松・東三河フェニックスと対戦。今季わずか3敗しかしていない昨季のリーグ覇者から12日に白星を挙げた。終了間際に1点リードされた直後、マット・ロティック選手が3点シュートを決めて勝利をつかんだ。
今季のロティック選手の試合終盤の集中力は本物だ。先日行われたオールスターでも終了と同時に決勝点を決める「ブザービーター」を放ち、さらにアウェー沖縄戦や富山戦などでは勝負強さのクラッチシュートは必見だった。そして新加入の44番サイラス・テイト選手もチームになじみ、体重も絞れてコンディションも上がってきた結果、浜松戦の両日でダブルダブルと43得点32リバウンドを記録し、大活躍だった。デビルズは浜松に1勝1敗で通算成績は15勝19敗になり、順位は西地区6位。
今回は裏方で活躍する選手をサポートするマネジャーの「ホリケン」こと堀健太郎さん(22)をご紹介しよう。豊後高田市出身で高田高校を卒業後、専門学校でスポーツトレーナーを専攻。2009―2010シーズンから大分ヒートに加わった。両親がミニバスの監督をしていた影響もあり、幼少時からバスケットボールは身近だった。そんな堀マネジャーとデビルズとの出会いは05年秋。bjリーグが開幕した当時は高校2年で、ブースター(ファン)として観戦しデビルズに夢中だった。将来デビルズで働けたらいいなと思っていたが、19歳の07年に専門学校の実習でデビルズのチームに2週間帯同したことで、その憧れが現実に近づいた。スポーツ界で働きたいという気持ちが強くなり、専門学校を卒業後、病院で研修中にデビルズの関係者から声を掛けてもらったのがきっかけで当時の土井敦史マネジャー(現滋賀マネジャー)らの下でアシスタントトレーナーとして研修がスタートした。手探り状態の中で苦戦したが研修する上で、先を読んでの行動を常に心掛けるなど努力した結果、仕事をきっちりこなすことで選手からそしてスタッフから信頼してもらえるようになった。翌年に土井マネジャーが滋賀へ移籍し、不安もあったがトレーナーになりたくて過ごしてきたなか、自分が後をついでマネジャーになることを心に決めてから猛勉強。今季がスタートして最初はミスが多く苦労したなか、多くのアドバイスで励ましてくれたのが鈴木裕紀キャプテンだった。
堀マネジャーは、苦難を乗り越え、色んな経験を得た喜びはここでなければ体験できないし、負けて悔しい思いをすることがあっても何があっても頑張ろうとする気持ちで戦い続けている。日々の努力に精進し、目標である有明に行って勝つ瞬間をブースターの皆さんと喜ぶ――。これがあるから頑張れ、励みになるそうです。デビルズのホームページでのブログも人気な堀マネジャーにエールを!
次のホームゲームは26、27の両日、別府市のビーコンプラザで現在西地区第7位の島根スサノオマジック戦が行われますのでぜひ会場にお越しください。(アリーナDJ)
スポーツオーソリティカード新規入会・メールマガジン登録特典!大分ヒートデビルズサイン会
人気のホリケンブログよりコピペ 明日、私も参戦いたします。
【日時】
2011年2月20日(日) 13:00~15:00
【場所】
スポーツオーソリティ パークプレイス大分店内
【参加選手】 ※選手及び来店時間変更の場合がございます。
○13:00~13:45の部
エルジェイ・ヘップヘッドコーチ #1三友康平選手 #6ロランド・ハウエル選手 #34デミアン・ジョンソン選手
○13:45~14:15の部
トニー・ハンソンアシスタントコーチ #23佐藤公威選手 #28小原匡博選手 #31タージ・フィンガー選手
○14:15~15:00の部
#33マット・ロティック選手 #0佐藤博紀選手 #7梅宮学選手 #44サイラス・テイト選手
【イベント内容】
大分ヒートデビルズのコーチや選手たちが、スポーツオーソリティ パークプレイス大分店でイベントを行います!
当日、当店にてスポーツオーソリティカードに新規入会・メールマガジンに新規登録して頂いたお客さま先着50名様にbjリーグ特製タオルをプレゼント!
私物へのサイン、店舗で購入したサイン色紙やTシャツなどにもサイン致します。
来店選手全員のサインをゲットしよう!
みなさん、ふるってご参加ください!!
--------------------
でーす。
Posted by MC.MAX at
21:50
│Comments(0)